東住吉区で根本改善なら「はやしだ鍼灸整骨院」


ぽっこりお腹(内臓脂肪)の減らし方|食べ方と時間の整え方でウエストを締める|はやしだ鍼灸整骨院(大阪市)

「体重は大きく増えていないのにウエストがきつい」「座るとお腹が乗る」——50代女性に多い“ぽっこりお腹”は、内臓脂肪と体液(むくみ)、姿勢・呼吸の影響が重なって出ます。
この記事では、内臓脂肪の原因と減らし方を、運動なし・無理な食事制限なしで実践できるよう、食べ方・タイミング・睡眠・自律神経の観点から具体化。測定の目安やQ&Aもまとめました。


ぽっこりお腹の原因(内臓脂肪+体液+姿勢)

  • 内臓脂肪の増加:血糖スパイク(血糖値の乱高下→インシュリンの過剰分泌)、液体カロリー(甘い飲料・アルコール)、夕食の遅さ。
  • 体液貯留(むくみ):塩分過多・水分不足・たんぱく不足で、腹部の張り感や“重さ”が増す。
  • 姿勢・呼吸:猫背+浅い胸式呼吸で腹圧が弱く、お腹が前方へ。座位時間の長さも影響。

まず測るべきは“ウエスト÷身長”

ウエスト(立位・臍周り)÷身長(cm)が0.5以上なら内臓脂肪対策を優先。例:身長160cm→ウエスト80cmが目安。体重だけでは見えない“中央肥満”の指標です。

内臓脂肪を減らす食べ方・タイミング

  • 食べる順番:野菜→たんぱく→主食。血糖スパイクを抑え、脂肪蓄積シグナルをダウン。
  • 主食の配分:昼>朝>夜。夜は少なめor控えめ。遅い時間帯の炭水化物は脂肪になりやすい。
  • たんぱく1.0g/kg/日を分散:魚・鶏・卵・大豆・乳。消化が重い日は“少量×回数”。
  • 可溶性食物繊維:海藻・オクラ・もち麦で食後血糖を緩やかに。
  • 飲み物対策:甘い飲料を水・お茶へ。ラテ類は“週の回数を決める”。
  • 外食:定食+ご飯少なめ/丼は具多め・ご飯半分/麺はスープ少+たんぱく追加。

“運動なし”でもできる日常習慣(NEAT)

  • 座りすぎ回避:45〜60分に一度、1〜2分の立位・歩行。
  • ながら腹圧:立ち作業中に軽くお腹を引き上げる“意識のスイッチ”。
  • 買い物・移動:1駅だけ歩く/階段1フロア/電話は立って。
  • 呼吸:4秒吸う/6秒吐く×10呼吸を朝晩。自律神経と腹圧に同時アプローチ。

睡眠・ストレス・アルコールの扱い方

  • 睡眠:就寝3時間前に夕食、入浴は90分前、就寝1時間前は画面オフ。睡眠不足は内臓脂肪を増やす方向に働きます。
  • ストレス:仕事終わりに“空腹+イライラ”→甘味へ直行の流れを、プロテインやチーズで中和。
  • アルコール:週2〜3回・1杯程度に。飲む日は“揚げ物と甘い物”を同時に取らない。

Q&A|ぽっこりお腹のよくある疑問

Q. どれくらいでウエストは変わりますか?

A. 個人差はありますが、食べ方と睡眠の整えで2〜4週間で“張り感の低下・朝のウエスト微減”が出やすいです。当院のダイエットプログラムでは、1週間で-3〜5cm、3ヶ月で-15cm以上も珍しくありません。

Q. 炭水化物は完全に抜いた方が早い?

A. 完全カットは反動や停滞の原因。昼に主食を寄せ、夜は控えめにする配分で十分に効果がでます。

Q. 腹筋は必要?

A. 必須ではありません。まずは食べ方・睡眠・NEAT(座りすぎ回避)で十分。余裕が出たら軽い体幹エクササイズを。

Q. 甘いものがやめられません。

A. 食後に“少量+たんぱく同時”で。単独での甘味は血糖スパイクを招きやすいです。

当院のサポート(整体/鍼灸×栄養コーチング)

  • 食べ方・時間・外食の具体設計と、むくみ・睡眠の底上げ。
  • 整体/鍼灸で姿勢・呼吸・自律神経を整え、腹圧と代謝の土台づくり。
  • 週次の記録サポートとLINE伴走で“続けやすい”仕組み。

見込める変化(個人差あり):ウエスト・体脂肪率・体重、睡眠、むくみ、血糖・血圧の安定、腰膝のこわばり軽減、体質・生活習慣の改善。

ダイエット専用LINEに登録


ご予約・アクセス(大阪市東住吉区)

  • 院名:はやしだ鍼灸整骨院
  • 住所:大阪市東住吉区桑津1-12-27|地図:Googleマップ
  • 電話:06-6713-7755(0667137755
  • 診療時間:平日 9:00-13:00 / 16:00-20:00、土曜 9:00-13:00/休診:日曜・祝日
  • HP:https://hayashida-sinkyuu-seikotsu.com

主な来院エリア・キーワード

大阪市(東住吉区・阿倍野区・天王寺区・生野区・平野区・西成区・住吉区・桑津 ほか)/大阪市外(八尾市・堺市・東大阪市・藤井寺市・羽曳野市・河内長野市・和泉市・西宮市・三宮市)
検索キーワード例:ぽっこりお腹 内臓脂肪 減らし方 50代 女性 大阪市 睡眠 血糖スパイク 食べ方 整体 鍼灸


まとめ|食べ方×時間×睡眠で内臓脂肪を落とす

ぽっこりお腹は、食べ方・時間配分・睡眠・NEATの小さな積み重ねで変えられます。体重だけでなく“ウエスト÷身長”を指標に、無理なく進めましょう。まずは専用LINEであなたの生活に合う始め方をご相談ください。
https://lin.ee/qhx3ozr



東住吉区の整体なら「はやしだ鍼灸整骨院」 PAGETOP