東住吉区で根本改善なら「はやしだ鍼灸整骨院」

耳鳴りセルフケア大阪市東住吉区(天王寺・阿倍野近く)の「はやしだ鍼灸整骨院」です。台風や低気圧で耳鳴りが強まる(気圧 耳鳴り 低気圧)と感じる方へ、内耳の血流と自律神経の観点から、予報前の準備当日の3分ケアをご紹介します。病院の検査で異常がない方の、日常を少し楽にするための実践ガイドです。

なぜ低気圧で耳鳴りが強まる?(仕組み)

  • 自律神経の揺らぎ:気圧の変化は体のセンサー(内耳や体表)に影響し、交感神経が高まりやすく、音に過敏になりがち。
  • 内耳の血流変化:睡眠不足や脱水があると、内耳周囲の血流が不安定になり、耳鳴りが強く感じられることがあります。
  • 首・顎の緊張:天候不調で肩首に力が入り、体性(体由来)耳鳴りの要素が加わるとさらに気になりやすい状態に。

医学的に個人差が大きく、原因はひとつではありません。まずは耳鼻科での評価を受け、危険な病態を除外することが大切です。

▲ 目次へ

予報前の準備(前日〜当日朝)

  • 睡眠の確保:就寝30分前にスマホをやめ、微かな環境音で静寂を避ける。
  • 水分+塩分控えめ:こまめな水分補給。夜のアルコール・濃い味は控えめに。
  • カフェインの時間調整:午後は控えめにし、夜の睡眠を守る。
  • 首・顎のリセット2分:蒸しタオルで耳〜うなじを温め→肩回し10回→小さな頷き5回。
  • 低気圧キットを用意:耳栓ではなく「環境音アプリ・小型ホットパック・常温の水・マスク(口呼吸予防)」。

▲ 目次へ

当日の3分ケア(その場でできる)

  1. 60秒:耳〜うなじ温め(蒸しタオル・カイロを布越しに)→血流と筋緊張をリセット。
  2. 60秒:4-6呼吸+耳周りほぐし(4秒吸って6秒吐く×6呼吸しながら、こめかみ・耳前を指でやさしく円揉み)。
  3. 60秒:胸を開く肩甲帯リセット(肩を後ろ回し×10→両肘を軽く後ろへ引き、鼻から深呼吸×3)。

痛み・めまいが出る動きは中止。静寂で耳鳴りが増す方は、小さな音量の環境音を併用してください。

▲ 目次へ

毎日のコツ(気象病に強い体づくり)

  • 朝の光+肩回し:体内時計を整え、自律神経の朝スイッチを入れる。
  • こまめな水分:のどが渇く前にひと口。脱水は耳鳴りを悪化させやすい。
  • 猫背対策:画面は目線10度下、1時間に1回は立ち上がって胸を開く。
  • たんぱく質+Mg/亜鉛を少しずつ:肉魚卵大豆+ナッツ・海藻・貝類。加工品の塩分は控えめに。
  • 夜は静かすぎない環境:ホワイトノイズや雨音などを小音量で。

▲ 目次へ

当院のサポート(整体・鍼灸)

  • 評価:症状の出やすい天候・時間、睡眠、首・顎・姿勢、呼吸をチェック。
  • 整体:後頭下筋・胸鎖乳突筋・肩甲帯・胸郭の調整で、呼吸を深くしやすい状態へ。
  • 鍼灸:百会・風池・天柱・内関・合谷・太衝などを体調に合わせ選穴。心地よい刺激量で自律神経のバランスを整えることを目指します。
  • ホームケア指導:上記「3分ケア」を体調別に微調整し、予報前のルーティンを一緒に作ります。

関連:耳鳴りピラーページ体性耳鳴り(首由来)自律神経タイプ顎関節と耳鳴り

▲ 目次へ

受診の目安(危険サイン)

  • 突然の難聴・耳閉感の急変・強いめまい
  • 拍動性(脈と同期)の耳鳴り
  • 激しい頭痛・発熱、片側顔面の麻痺、神経症状

これらは耳鼻科などの医療機関を優先して受診してください。整体・鍼灸は医療と併用し、体の緊張・血流・自律神経の整えをサポートします。

▲ 目次へ

よくある質問(FAQ)

Q1. 台風の前から耳鳴りが不安定です。いつ来院すべき?
A. 予報の数日前〜前日に、首・顎・胸郭の緊張を整える目的での施術がおすすめです。セルフケアも同時に強化します。

Q2. 飛行機や新幹線で悪化します。対策は?
A. 事前に十分な水分と睡眠を確保し、搭乗/乗車前に耳〜うなじ温め+4-6呼吸。飴を舐める・嚥下で耳管の通りを助け、小音量の環境音で静寂を避けます。

Q3. サプリは必要ですか?
A. まずは食事と睡眠・水分で土台づくりを。気になる場合は、主治医・薬剤師に相談の上で検討してください。

Q4. 薬を飲んでいます。整体・鍼灸は受けられますか?
A. ほとんどの場合は併用可能ですが、既往歴・服薬内容を初回にお知らせください。刺激量を調整し、安全第一で行います。

ご予約・アクセス|はやしだ鍼灸整骨院(大阪市東住吉区)

住所:大阪市東住吉区桑津1-12-27(天王寺・阿倍野からアクセス良好)
電話0667137755
診療時間:平日 9:00-13:00 / 16:00-20:00、土曜 9:00-13:00(休診:日曜・祝日)
HP公式サイト
公式LINE24時間受付
地図Googleマップ

外観

「耳鳴り(低気圧)の記事を見て」とお伝えください。LINEは施術中でも受付し、後ほど折り返しご連絡します。


内部リンク:耳鳴りピラーページ体性耳鳴り自律神経タイプ顎関節初めての方へ料金・施術の流れ

東住吉区の整体なら「はやしだ鍼灸整骨院」 PAGETOP