東住吉区で根本改善なら「はやしだ鍼灸整骨院」

耳鳴り改善に効果的な食べ物

耳鳴り

今回のテーマは「耳鳴りの改善と予防に効果的な食べ物」についてご紹介します。

耳鳴りの悩みってとても深くて、人それぞれ症状の出かたも違えば、悩みの程度も違います。
また病院に行っても原因がわからないことも多く、見た目には健康な方となんら変わりなく見えるので、周りにもなかなか辛さを理解してもらえないという特徴があります。

そんな耳鳴りでお悩みの方、今回の記事を読んでいただいて、少しでも耳鳴りの症状が改善して快適な生活を送れるようになれば嬉しいです。

 

耳鳴りの改善に効果的な栄養素

  • ビタミンB群
  • ビタミンC
  • ビタミンE
  • カルシウム
  • 葉酸
  • 亜鉛

栄養素としてはビタミンB群・C・E、カルシウム、葉酸、亜鉛などが耳鳴りの改善に効果的です!

逆に耳鳴りを悪化させる食材として、油脂類や魚介干物などがあげられます。

・亜鉛

現代人の食生活はミネラルが不足しがちですが、とくに亜鉛不足が聴力に影響を及ぼします。

亜鉛を多く含む食材は、レバーや貝類などです。

☆おすすめ食材

 牡蠣、はまぐり、ホタテ、焼き海苔、かに、えび、魚卵、きな粉、カボチャ、ごま、アーモンド、切り干し大根など

・葉酸

葉酸には血液を作る役割があり、血流がよくなり耳鳴りの改善に効果的です。

ただ葉酸は水溶性のビタミンで水に溶けやすいため、食事だけでは十分に摂取することは難しいので、サプリメントなどをうまく活用することをお勧めします。

☆おすすめ食材

 焼き海苔、わかめ、青のり、枝豆、モロヘイヤ、干ししいたけ、パセリ、ほうれん草、アスパラガスなど

耳の聞こえに欠かせない2つのビタミン

・ビタミンB12

 耳鳴りを引き起こす傷ついた末梢神経を修復させる働きがあります。

☆主な食材・・・EPAやDHAをアジ、サバ、イワシなどの青魚。アサリ、しじみ、しらす

・ビタミンC

ビタミンCには、耳鳴りの引き金となりやすいストレスを改善させ、疲労を回復させる成分が含まれています。

また抗酸化作用の効果も期待できます。

☆主な食材・・・赤ピーマン、黄ピーマン、ブロッコリー、黄色いキウイ、菜の花、ゆず

これらの食材を摂ることで、耳鳴りなどの耳のトラブル、また血流を改善する効果が期待できますので是非お試しください!

また耳鳴りについてもっと詳しく知りたい、耳鳴り改善整体を受けてみたいという方は、河堀口駅徒歩7天王寺駅からもアクセス良好◎14万人の施術実績!口コミ地域No.1の大阪東住吉の耳鳴り専門整体|はやしだ鍼灸整骨院にご相談ください。

東住吉区の整体なら「はやしだ鍼灸整骨院」 PAGETOP